最近、患者様から質問を受ける歯ブラシ。
新聞広告でもよく目に留まります。
MISOKA 1本 1,050円。
試してみようと購入しました。
コンパクトなヘッドで、ハンドルは把持しやすそうです。
ネックにカーブがあることで、
臼歯部舌側、口蓋側に届きやすくなっているようです。
試してみましょう!
最近、患者様から質問を受ける歯ブラシ。
新聞広告でもよく目に留まります。
MISOKA 1本 1,050円。
試してみようと購入しました。
コンパクトなヘッドで、ハンドルは把持しやすそうです。
ネックにカーブがあることで、
臼歯部舌側、口蓋側に届きやすくなっているようです。
試してみましょう!
昨日は、スウェーデンのイボンヌ・ニブロム先生の来日公演に参加してきました。
スウェーデンは予防先進国というイメージがありますが、
衛生士教育の歴史は日本より浅く、
衛生士資格取得者数も日本の1/20程度であることに驚きました。
インプラント周囲炎の予防のための診査やクリーニング方法、
グルコン酸クロルヘキシジンの歯肉縁下への効果の限界、
フッ化物の齲蝕予防効果、
隣接面の補助的清掃用具の選択など、
知識の再確認ができました。
懐かしい再会もあり、充実した一日となりました。
東京、大阪と2週連続してプラークコントロールセミナーを行いました。
大阪では定員を増やして受講していただいたため、
お部屋が狭くなってしまいました。
受講生の皆様には、ご理解とご協力をいただきまして有り難うございました。
次回の開催は、大阪は11月17日(日)、東京は12月の予定です。
東京は日程が決まり次第、ご案内いたします。
大阪でのキャンセル待ちの皆様には、
今回は受講していただくことができず、申し訳ございませんでした。
次回の日程を後日あらためてご案内いたします。
齲蝕予防では、唾液の流れに注目して指導を行うとよいと思います。
前歯部であれば、下顎は唾液の恩恵を受けてローリスクであるのに対し、
上顎は唾液の流れが悪く、齲蝕に対してハイリスクであるといえます。
上顎前歯部にある初期の隣接面齲蝕を経過観察するのであれば、
デンタルフロスの指導を徹底するようにしています。
患者様には唾液の流れが悪く、齲蝕が進行しやすい部位であることを説明すると
フロスの必要性がより伝わりやすくなると思います。